新生活を始めて数ヶ月

新生活を始めてから、モノを買わなくなり、モノを捨てることに拍車がかかってきました。まだまだ身の回りにモノが溢れていますが、ミニマリストへの入り口に立っているように感じます。

 

一時期は、モノをコレクションして満足したり、たくさんの服を着まわすのが楽しみだったりしていましたが、不思議なものです。

 

身の回りのモノが少なくなったことでよかったなと思うことをあげたいと思います。

・余計なことを考えなくていい

・出費が少なくなる

・アイデアが浮かびやすくなる

 

集中力が身につく

身の周りで気が散りやすい人は部屋が散らかっていることが多いことはないでしょうか。

 

モノが多いと、目に入ったモノのことを考えて、そのときやっていることが手につかないということにつながると思います。

 

モノを少なくすることで、集中力を欠く原因となる要素を排除できるので、自然とやるべきことに集中できる環境を整えることができると思います。

 

出費が少なくなる

モノを買わなくなるので出費も少なくなります。

 

部屋にモノを増やしたくないので、買い物のときも本当に必要なものか考えるようになるので、自然と衝動買いも少なくなります。

 

いままでは、いつか使うかもしれないと思って、紙袋やビニール袋を取っておいたり、ダンボールをクローゼットに保管していたりしました。

 

しかし今では、100円でほとんどのモノが買えます。そもそも取っておいたモノを使う機会はほとんどないですし、もし必要になれば100均にいけばそこはオアシスです。

 

発想力が豊かになる

モノを増やしたくないという考えが定着してくると、あるモノでどうにかしようと考えるようになります。

 

ふつうの使い方以外で目的を果たそうとするので、発想力や創造性が身につくようになるように思います。

 

100均にいくと、時間を忘れて思考をめぐらすこともしばしばです。意外と楽しいですよ。

 

 

f:id:tasim:20200419202818j:plain

 

いままでは、身の回りが散らかっていると、ケースやカラーボックスなどを買って整理整頓しようとしていました。

 

しかし今では、そもそもモノを増やさないようにと考えるようになってきました。

 

モノが多くて減らしたいと思っている人は、思考を変えることから始めてみてはいかがでしょうか。