2021-01-01から1年間の記事一覧

【サッカー観戦の楽しみ方】No.33 小さな意識の違いから大きなゴールが生まれる

Jリーグも10節が終わり、勝ち点差が広がってきました。 昨年王者の川崎フロンターレや、名古屋グランパスは好調をキープしています。 >>結果を予想して楽しく観戦【スポーツくじ TOTO】 2年目の金子選手を擁するコンサドーレ札幌や、スーパー高校生の中野選…

【サッカー観戦の楽しみ方】No.32 コーナーキックからたまたまゴールは生まれない

3月末から4月にかけて、待ちに待った日本代表戦が開催されています。 実に1年以上ぶりの国際マッチということで、A代表とU24代表ともにどんなメンバーが選出されるか楽しみでした。 コロナの影響等で海外組から召集されない選手もいて少し残念ですが、国内組…

【サッカー観戦の楽しみ方】No.31 実は難しい、技術が詰まったミドルシュート

J1リーグは週末と水曜日の週2開催。 さらにシーズン途中からアジアクラブNo.1を決めるAFCチャンピオンズリーグが始まります。 各チーム過密スケジュールになること間違いなしの中で、勝利を勝ち取るために全メンバー総力戦で試合に挑んでいます。 シーズン5…

【サッカー観戦の楽しみ方】No.30 決定機を演出する戦力『声』のちから

2月26日にJ1リーグが開幕し、3月6日に第2節が行われました。 セレッソ大阪の西尾選手やコンサドーレ札幌の菅野選手が顔面ブロックを見せるなど、気迫溢れるプレーが連発していました。 見ごたえ十分。Jリーグは面白いです。 >>結果を予想して楽しく観戦【ス…

【サッカー観戦の楽しみ方】No.29 審判の采配が及ぼす影響

FUJI XEROX SUPER CUP 2021(富士ゼロックススーパーカップ)が2/20に開催されました。 昨年のJリーグ1位の川崎フロンターレと2位のガンバ大阪の対戦となりました。 結果は川崎フロンターレが勝利。昨年の勢いそのままで見事な試合運びだったと思います。 >>…

【サッカー観戦の楽しみ方】No.28 試合前にグランドに水をまく理由

昨シーズンぶっちぎりで優勝した川崎フロンターレですが、ACLとリーグ戦の過密スケジュールを見据えてしっかりと補強しています。 中盤では中村憲剛選手と守田英正選手が抜けましたが、名古屋グランパスからシミッチ選手を補強しています。 個人的に来シーズ…

【サッカー観戦の楽しみ方】No.27 シュート数よりも気にしたい注目データ

最近は「データサッカー」と言われるように、試合データの活用の仕方が勝敗を左右するようになりました。 高校サッカー決勝戦で山梨学園の監督が耳にイヤホンをつけ、コーチから情報を聞いていたシーンは印象的です。 よく見るデータといえば、シュート数や…

【サッカー観戦の楽しみ方】No.26 キーパーがもらってうれしいバックパスとは?

全国高校サッカー選手権が閉幕して間もないですが、高校サッカーの新シーズンはもう動き出しています。 各都道府県では、新チームでの初めての大会である「新人選手権大会」、通称「新人戦」が始まっています。 全国高校サッカー選手権で準優勝だった青森山…

【サッカー観戦の楽しみ方】No.25 高校サッカーから学ぶFWのスキル

高校サッカーの決勝戦は手に汗握る熱戦でした。 延長戦でも決着がつかずPK戦までもつれ込み、見事山梨学院高校が優勝しました。 今大会では決勝戦が間違いなくベストゲームでした。 青森山田と山梨学院の選手のなかには中学の所属チームが同じ選手もいて、お…

【サッカーの豆知識】No.24 選手が試合前に審判にチェックされるコト

今回はサッカーの豆知識を紹介していこうと思います。 サッカーには「競技者の用具」といって、試合をするときに身につけないといけないモノが協議規則で決められています。 >>協議規則 | 日本サッカー協会 選手は試合前に審判にこの「競技者の用具」をチェ…

【サッカー観戦の楽しみ方】No.23 じわじわと効いてくるFWの守備

守備というのは相手にボールを奪われた瞬間から始まります。 ですので、相手ゴール近くでボールを奪われるとFWであっても守備をすることになります。 >>サッカーの入門マンガ「DAYS」 FWの守備が活きる場面は大きく2つあります。 相手DFがパス回しをしている…

【サッカー観戦の楽しみ方】No.22 高校サッカーで勝敗を左右する要素

天皇杯は川崎フロンターレがガンバ大阪を下し見事優勝を果たしました。 年間を通してフロンターレの年になりました。 ところで、年末から始まった高校サッカーも終盤を迎えています。 新型コロナの影響で残りの試合が無観客になったのはかわいそうですが、選…