サッカー

【サッカー観戦の楽しみ方】No.33 小さな意識の違いから大きなゴールが生まれる

Jリーグも10節が終わり、勝ち点差が広がってきました。 昨年王者の川崎フロンターレや、名古屋グランパスは好調をキープしています。 >>結果を予想して楽しく観戦【スポーツくじ TOTO】 2年目の金子選手を擁するコンサドーレ札幌や、スーパー高校生の中野選…

【サッカー観戦の楽しみ方】No.32 コーナーキックからたまたまゴールは生まれない

3月末から4月にかけて、待ちに待った日本代表戦が開催されています。 実に1年以上ぶりの国際マッチということで、A代表とU24代表ともにどんなメンバーが選出されるか楽しみでした。 コロナの影響等で海外組から召集されない選手もいて少し残念ですが、国内組…

【サッカー観戦の楽しみ方】No.31 実は難しい、技術が詰まったミドルシュート

J1リーグは週末と水曜日の週2開催。 さらにシーズン途中からアジアクラブNo.1を決めるAFCチャンピオンズリーグが始まります。 各チーム過密スケジュールになること間違いなしの中で、勝利を勝ち取るために全メンバー総力戦で試合に挑んでいます。 シーズン5…

【サッカー観戦の楽しみ方】No.30 決定機を演出する戦力『声』のちから

2月26日にJ1リーグが開幕し、3月6日に第2節が行われました。 セレッソ大阪の西尾選手やコンサドーレ札幌の菅野選手が顔面ブロックを見せるなど、気迫溢れるプレーが連発していました。 見ごたえ十分。Jリーグは面白いです。 >>結果を予想して楽しく観戦【ス…

【サッカー観戦の楽しみ方】No.29 審判の采配が及ぼす影響

FUJI XEROX SUPER CUP 2021(富士ゼロックススーパーカップ)が2/20に開催されました。 昨年のJリーグ1位の川崎フロンターレと2位のガンバ大阪の対戦となりました。 結果は川崎フロンターレが勝利。昨年の勢いそのままで見事な試合運びだったと思います。 >>…

【サッカー観戦の楽しみ方】No.28 試合前にグランドに水をまく理由

昨シーズンぶっちぎりで優勝した川崎フロンターレですが、ACLとリーグ戦の過密スケジュールを見据えてしっかりと補強しています。 中盤では中村憲剛選手と守田英正選手が抜けましたが、名古屋グランパスからシミッチ選手を補強しています。 個人的に来シーズ…

【サッカー観戦の楽しみ方】No.27 シュート数よりも気にしたい注目データ

最近は「データサッカー」と言われるように、試合データの活用の仕方が勝敗を左右するようになりました。 高校サッカー決勝戦で山梨学園の監督が耳にイヤホンをつけ、コーチから情報を聞いていたシーンは印象的です。 よく見るデータといえば、シュート数や…

【サッカー観戦の楽しみ方】No.26 キーパーがもらってうれしいバックパスとは?

全国高校サッカー選手権が閉幕して間もないですが、高校サッカーの新シーズンはもう動き出しています。 各都道府県では、新チームでの初めての大会である「新人選手権大会」、通称「新人戦」が始まっています。 全国高校サッカー選手権で準優勝だった青森山…

【サッカー観戦の楽しみ方】No.25 高校サッカーから学ぶFWのスキル

高校サッカーの決勝戦は手に汗握る熱戦でした。 延長戦でも決着がつかずPK戦までもつれ込み、見事山梨学院高校が優勝しました。 今大会では決勝戦が間違いなくベストゲームでした。 青森山田と山梨学院の選手のなかには中学の所属チームが同じ選手もいて、お…

【サッカーの豆知識】No.24 選手が試合前に審判にチェックされるコト

今回はサッカーの豆知識を紹介していこうと思います。 サッカーには「競技者の用具」といって、試合をするときに身につけないといけないモノが協議規則で決められています。 >>協議規則 | 日本サッカー協会 選手は試合前に審判にこの「競技者の用具」をチェ…

【サッカー観戦の楽しみ方】No.23 じわじわと効いてくるFWの守備

守備というのは相手にボールを奪われた瞬間から始まります。 ですので、相手ゴール近くでボールを奪われるとFWであっても守備をすることになります。 >>サッカーの入門マンガ「DAYS」 FWの守備が活きる場面は大きく2つあります。 相手DFがパス回しをしている…

【サッカー観戦の楽しみ方】No.22 高校サッカーで勝敗を左右する要素

天皇杯は川崎フロンターレがガンバ大阪を下し見事優勝を果たしました。 年間を通してフロンターレの年になりました。 ところで、年末から始まった高校サッカーも終盤を迎えています。 新型コロナの影響で残りの試合が無観客になったのはかわいそうですが、選…

【サッカー観戦の楽しみ方】No.21 強いチームほど意識している小さなこと

天皇杯の決勝進出するチームが決まりました。 川崎フロンターレとガンバ大阪のJ1対決となりました。 準決勝では両チームとも盤石な戦いぶりでした。ボールを支配してチームの特徴を活かした攻撃を展開していました。 得点差以上に実力の違いがみられた試合だ…

【サッカー観戦の楽しみ方】No.20 ゴールを決めるための秘訣

Jリーグの最終節も終わり、川崎フロンターレの優勝で幕を閉じました。 ベストイレブンも過半数が川崎から選出されています。 今節はまさに川崎の独壇場でした。 得点王は柏レイソルのオルンガ選手が獲得しました。 圧倒的なパワーとアフリカ特有の手足の長さ…

【サッカー観戦の楽しみ方】No.19 ゴールキックでパスを選択する理由

J2、J3もいよいよ終盤戦。 昇格をめぐって熱い戦いが繰り広げられています。 勝ち点差が近いので最後まで目が離せません。どのチームが昇格するのか楽しみです。 >>漫画で楽しくサッカーを学ぶ【GIANT KILLING】 今回は、「ゴールキックでキーパーがパスを選…

【サッカー観戦の楽しみ方】No.18 雨の日の観戦の楽しみ方

やべっちFCが最終回を迎えてから2ヶ月。 DAZNで「やべっちスタジアム」が始まりました。 Jリーガーからのコメントの多さにびっくりです。やべっちがサッカー界から愛されているのがわかりますね。 これからどんな番組になっていくのか楽しみです。しっかりウ…

【サッカー観戦の楽しみ方】No.17 コーナーキックでの駆け引きと戦術

改修工事を控える瑞穂スタジアムでの試合が残すところ2試合となった名古屋グランパスが大分トリニータと対戦しました。 名古屋グランパスは試合前まで3位で、2位のガンバ大阪との勝ち点は3差。なんとしても勝ち点3が欲しい試合でした。 ダントツで優勝した川…

【サッカー観戦の楽しみ方】No.16 利き足ではないサイドでプレーする理由

Jリーグ第31節では、大分トリニータが川崎フロンターレに勝利して、最短優勝が持ち越しとなりました。 22日の浦和レッズvsガンバ大阪の結果しだいでフロンターレの優勝が決まります。 前節では、川崎フロンターレの三苫薫選手が後半ロスタイムに自陣ペナルテ…

【サッカー観戦の楽しみ方】No.15 フリーキックで得点するための戦略

川崎フロンターレの勢いが止まりません。 このままJ1史上最速のリーグ優勝を果たしてしまうかもしれません。 なんと言っても選手層が厚いですね。ベンチ入りしている選手の活躍が好調の要因になっていると思います。 そんな川崎フロンターレですが、30節の横…

【No.14 サッカー観戦の楽しみ方】優勢なチームの見分け方

日本代表のパナマ戦、見ごたえのある試合でした。 後半、相手に退場者が出たこともありますが、多様な攻撃がみられました。 得点にはつながりませんでしたが、決定的なシーンも数回ありました。 決定力の向上が今後の課題になりそうです。 >>【スカパー!】…

【サッカー観戦の楽しみ方】低身長FWが得点を量産できる理由

11月13日のパナマ戦、17日のメキシコ戦の日本代表メンバーが発表されました。 選出されたメンバーはオール海外組です。 日本代表にもこの時代が来ましたね。日本サッカー全体のレベルがしっかり底上げできている証拠です。 >>サッカー観戦は【スカパー!】で…

【サッカー観戦の楽しみ方】今シーズンの観戦をおススメする理由

J1リーグでは川崎フロンターレが首位を独占しています。 大卒入団1年目の三苫薫選手は史上5人目の新人10ゴールを達成しています。 【怪物】三笘 薫 2020 - Crazy Skills - Mitoma Kaoru Kawasaki Frontale 変幻自在のドリブラー。注目したい選手No.1です。 …

【サッカー観戦の楽しみ方】上手い選手がベンチスタートの理由

ヨーロッパで活躍する伊東純也選手が初めての退場処分となりました。 同じ日に行われた別の試合で久保建英選手もレッドカードをもらっています。 (後日、久保選手のレッドカードは誤審と判断させて取り消されました) 日本人2人が同じ日にレッドカードをも…

【サッカー観戦の楽しみ方】攻撃のときディフェンダーは何してる?

日本代表の新10番の南野選手、久々のスタメン出場の久保選手、センターバックの定位置を獲得した富安選手。 日本代表は若返りに成功しているように思います。 森保監督が世代別の代表監督を兼任しているので、若くていい選手を発掘できているからかもしれま…

【サッカー観戦の楽しみ方】プレーに余裕がある選手の共通点

コロナ禍の影響で活動が滞っていた日本代表ですが、本日カメルーン戦、23日コートジボワール戦とようやく親善試合が観られそうです。 メンバーが大きく入れ替わり、若返りを図っている日本代表がどのような試合をするのかとても楽しみです。 >>【スカパー!…

【サッカー観戦の楽しみ方】ストライカーはなぜドリブルを選択するのか

ビジャレアルに移籍した久保建英選手はなかなか出場機会が得られていませんね。 しかし、出場すればしっかり結果を残しています。 是非レギュラーを獲得して、たくさんプレーする姿を見たいところです。 >>おうち観戦は【スカパー!】で 久保選手のようにド…

【サッカー観戦の楽しみ方】パスが上手いチームと下手なチームの違い

興國高校のサッカーは面白いです。 すばらしい監督のもとで世界基準の指導を受けているだけあります。 興國高校サッカー部の練習に潜入!-supported by Amino VITAL 試合が最大の練習。 同感です。 いいプレーがあったら全力で褒める。悪いプレーがあったら…

【サッカー観戦の楽しみ方】ヘディングの極意

久保建英のビジャレアル移籍。 長友佑都のマルセイユ移籍。 メッシのバルセロナ残留。 欧州リーグの動きから目が離せません。 今回はヘディングについて説明していきたいと思います。 サッカーを見るのは好きだけどどこを見ればいいのか分からない、もっとサ…

【サッカー観戦が楽しくなる注目ポイント】ミドルシュートに隠された狙い

ゴールの形はさまざまです。 ヘディング、ボレーシュート、ロングシュート、ダイレクトシュート、、、 そんな中でも今回はミドルシュートに注目していきたいと思います。 >>サッカー観戦は【スカパー!】で ミドルシュート ミドルシュートに明確な基準はない…

【サッカー観戦が楽しくなる注目ポイント】くさびのパス

今回は攻撃の定石、「くさびのパス」について紹介していきたいと思います。 >>サッカー観戦は【スカパー!】で 有効で効果的な攻撃として、これまでサイド攻撃を紹介してきました。 サイドから相手を崩していく攻撃があれば、中央から相手を崩していく攻撃も…