【必見】おいしい野菜を育てるには?

 

いきなりですが、日本の農業人口ってどれくらいか知っていますか?

 

なんとなく少なくなってきていると思った人。

正解です。

 

でも、どのくらい減っているかは分からないですよね。

 

f:id:tasim:20200518212358p:plain

農林水産省 農業労働力に関する統計

 

10年で約100万人も減少しています。

 

それでは、新規就農者はどうなっているでしょう。

もちろん年々減っている。

そう思った人は不正解です。

 

f:id:tasim:20200518212901p:plain

農林水産省 農業労働力に関する統計

 

ここ数年だけ見ると、少し増減がありますね。

単純に減少しているわけではありません。

 

これだけみると、

  • 農業に興味をもっている。
  • 農業を仕事にしたい。

という人がある程度いるみたいですね。

 

f:id:tasim:20200518221301j:plain

 

新しい農業

農業と聞くと、畑で野菜を育てて、収穫して、出荷する。

というイメージだと思います。

 

しかし、最近では農業で新しいサービスが出てきています。

 

 

例えば、野菜直送サービス。

農家さんから消費者に直接野菜が配達されます。

 

新鮮でその季節にとれる旬の野菜を届けてくれます。

おいしい野菜をおいしい時期に食べることができますね。

>>無農薬野菜宅配サービスについて知りたい方はこちら

 

そのほかにもありそうでなかった画期的なサービスがあります。

 

その名も『シェア畑』。

シェア畑のなかにもいろいろなサービスがありますが、代表的なサービスはこんな感じです。

  • 畑のレンタルサービス
  • ひとつの畑をみんなでシェア
  • スタッフが常駐して畑の世話をしてくれる
  • 無農薬野菜が収穫できる
  • 月1回、週1回くらい畑に行って世話すればOK
  • 道具もそろっているので手ぶらでOK
  • とれたて野菜を使った料理教室などのイベントが盛りだくさん

 

自分でしっかり育てるプランから、たまーに畑に行ってお世話するプランまで、いろいろなプランがあります。

 

つまり、、、

都会に住みながら郊外に自分の畑を持って野菜を育てられる。

しかも、時間があるときにお世話すればOK!

 

個人的にメリットだと思うところはこんなところです。

  • 手入れできなくなった農地の有効活用
  • 都会に住みながら農業ができる
  • 自然と触れ合える
  • 新鮮な無農薬野菜を食べれる
  • 子どもに農業を体験させれる

 

こんな方におススメです。

  • 農業を始めたいけどハードルが高い
  • 農業するための場所がない
  • 毎日世話する時間がない
  • 人と交わりたい
  • 自然に癒されたい

 

本格的に農業を始めたいと思っている人は、勉強するためにシェア畑から始めてみるのもいいですね。

 

スタッフのサポートも手厚く、アドバイスもしてくれます。

>>みんなで育てて、みんなで食べる【シェア畑】

 

最後に。。。

自分で育てた野菜を食べると、よりいっそうおいしく感じるのではないでしょうか。

最近では紹介したサービス以外にも、ドローンを使ったり、IoTを駆使したり、工場や地下で野菜を栽培したり・・・

最新技術を利用して農業も日々進化しています。

農業も衰退の一途ではなさそうですね。